時折、お客様からお礼のお便りをいただきます。☺️
このように。😊
エネルギーが復活します。✨
また
よろしくお願いします。✨😃❗


似顔絵師 さくらぎ
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode

このように。😊
エネルギーが復活します。✨
また
よろしくお願いします。✨😃❗


似顔絵師 さくらぎ
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode

Tag : さくらぎ
こんにちは!お絵かき隊あんりです。
先日、新たな試みとしてLINEビデオ通話を利用して、離れた人と似顔絵練習のやりとりにチャレンジしてみました!
YouTuberのようにちゃんとした設備はないので自宅にあるもので工夫しました〜
まずイーゼルを座る位置に設置します。クリップを挟んだところにスマホを置き、イーゼルの間に座って手元が写るように微調整したら、相手側には自分が似顔絵を描いている様子がリアルタイムで見れるんです!
ビデオ通話を利用したのは初めてだったので手探りでやりましたが、大成功でした!
便利な機能はどんどん活用すべき!ですね!^_^

似顔絵師 あんり
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode
先日、新たな試みとしてLINEビデオ通話を利用して、離れた人と似顔絵練習のやりとりにチャレンジしてみました!
YouTuberのようにちゃんとした設備はないので自宅にあるもので工夫しました〜
まずイーゼルを座る位置に設置します。クリップを挟んだところにスマホを置き、イーゼルの間に座って手元が写るように微調整したら、相手側には自分が似顔絵を描いている様子がリアルタイムで見れるんです!
ビデオ通話を利用したのは初めてだったので手探りでやりましたが、大成功でした!
便利な機能はどんどん活用すべき!ですね!^_^

似顔絵師 あんり
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode

Tag : あんり
こんにちは。お絵かき隊のレジェンドこと粉川です。
レジェンドと言っても歳とってるだけですが(汗)
今回は私の自画像3枚をご覧ください。

1枚目は遥か昔、昭和時代、20歳の時に油絵で描いた自画像です。
今より体重は15キロ軽く、髪のボリュームもありましたが、こんな引き締まった厳しい顔はしてませんでした。
苦悩する青年みたいな佇まいが恥ずかしいかぎりです。

2枚目は5、6年前、自分の名刺のために描いた自画像です。
普段お客様にお描きしている水彩絵の具で描いてます。
目に光がないと言われる私ですが無理矢理キラキラさせてます。

3枚目はつい最近、キャンバスにアクリル絵の具で描いた自画像です。
中年の倦怠感を正直に描きました。最近、目がこんな感じなんですよね・・(笑
背景は春っぽくしてみました。
絵というのは同じモデルでもいかようにもなるものです。
言うまでもないことですが、似顔絵コーナーに来てくださるお客様のお顔は、その方の良いところを引き出し、明るく楽しくさわやかに描くことを心掛けております。
どうぞ似顔絵コーナーにお越しください!
ありがとうございました!
似顔絵師 粉川
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode
レジェンドと言っても歳とってるだけですが(汗)
今回は私の自画像3枚をご覧ください。

1枚目は遥か昔、昭和時代、20歳の時に油絵で描いた自画像です。
今より体重は15キロ軽く、髪のボリュームもありましたが、こんな引き締まった厳しい顔はしてませんでした。
苦悩する青年みたいな佇まいが恥ずかしいかぎりです。

2枚目は5、6年前、自分の名刺のために描いた自画像です。
普段お客様にお描きしている水彩絵の具で描いてます。
目に光がないと言われる私ですが無理矢理キラキラさせてます。

3枚目はつい最近、キャンバスにアクリル絵の具で描いた自画像です。
中年の倦怠感を正直に描きました。最近、目がこんな感じなんですよね・・(笑
背景は春っぽくしてみました。
絵というのは同じモデルでもいかようにもなるものです。
言うまでもないことですが、似顔絵コーナーに来てくださるお客様のお顔は、その方の良いところを引き出し、明るく楽しくさわやかに描くことを心掛けております。
どうぞ似顔絵コーナーにお越しください!
ありがとうございました!
似顔絵師 粉川
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode

Tag : 粉川真一
こんにちは、杉浦です(^^)
花粉、あびてますか?毎年のように『今年の花粉は最強だ!』といってるような気もします(^_^;)🌸
『今年は最強だ』と毎年いってもらえるような絵師を目指したいものです。
さて、もうすぐGW(ゴールデンウィーク)!!!
たのしい思い出をたくさんつくれますように🍀
前置きが長くなりましたが…
お客様のご紹介をさせていただきます!!
中でも親戚みたいに毎年のようにおあいしているかたもちらほらいらっしゃいます。
お子さまの成長はとっても早く、感慨深いものがありますね。
一部のお客様をご紹介させていただきます😊


本当にありがとうございます🍀

本当にありがとうございます🍀


本当にありがとうございます🍀
歴代の先輩方の似顔絵も!
圧巻です!!(涙)
2010年にデビューさせていただきたくさんのお客様を描かせていただきました。
本当にありがとうございましたm(__)m
(ちょっと語ります)
例えばカラーだと作画はおひとり約20分。
その20分がこうして思い出となる。
限られた時間の中でどのようなおもてなしができるのだろうか、とデビュー以来ずっと考えてきました。
似顔絵なのだから似てることはもちろん、席書き(対面販売)なのだからトーク、接客ももちろん、その上は…?
お客様がこうして続けて足を運んでくださることがなによりの答えなのかもしれませんが、実はまだ答えはみつかっておりません。
しかしながら『今年は最強だ!』と毎年言っていただける、そんな絵師をめざしていきます。
それでは、どこかでまた!
ありがとうございましたm(__)m
似顔絵師 杉浦
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode
花粉、あびてますか?毎年のように『今年の花粉は最強だ!』といってるような気もします(^_^;)🌸
『今年は最強だ』と毎年いってもらえるような絵師を目指したいものです。
さて、もうすぐGW(ゴールデンウィーク)!!!
たのしい思い出をたくさんつくれますように🍀
前置きが長くなりましたが…
お客様のご紹介をさせていただきます!!
中でも親戚みたいに毎年のようにおあいしているかたもちらほらいらっしゃいます。
お子さまの成長はとっても早く、感慨深いものがありますね。
一部のお客様をご紹介させていただきます😊


本当にありがとうございます🍀

本当にありがとうございます🍀


本当にありがとうございます🍀
歴代の先輩方の似顔絵も!
圧巻です!!(涙)
2010年にデビューさせていただきたくさんのお客様を描かせていただきました。
本当にありがとうございましたm(__)m
(ちょっと語ります)
例えばカラーだと作画はおひとり約20分。
その20分がこうして思い出となる。
限られた時間の中でどのようなおもてなしができるのだろうか、とデビュー以来ずっと考えてきました。
似顔絵なのだから似てることはもちろん、席書き(対面販売)なのだからトーク、接客ももちろん、その上は…?
お客様がこうして続けて足を運んでくださることがなによりの答えなのかもしれませんが、実はまだ答えはみつかっておりません。
しかしながら『今年は最強だ!』と毎年言っていただける、そんな絵師をめざしていきます。
それでは、どこかでまた!
ありがとうございましたm(__)m
似顔絵師 杉浦
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode

Tag : 杉浦藍
こんにちは、お絵かき隊の加藤です。
先日、このような素敵な似顔絵を描かせていただきました。

出産前の様子を似顔絵に残す、
その名も「マタニティ似顔絵」です。
ママさんが
「大きなお腹も絵に残しておきたい」
とご依頼くださいました。
「小学生のお兄ちゃんは照れてしまって、お腹を撫でてくれることもないから
似顔絵では仲良しな感じに」
というオーダーで、お兄ちゃんも描かせていただきました。
赤ちゃんが産まれたら、きっと優しいお兄ちゃんになるんだろうなと思いました。
これまで「赤ちゃんが産まれたら似顔絵オススメですよ」と案内してきましたが
産まれる前から似顔絵が楽しめちゃうんだなと発見した一枚でした。
是非色んな思い出を似顔絵で残してみてください。
似顔絵師 加藤
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode
先日、このような素敵な似顔絵を描かせていただきました。

出産前の様子を似顔絵に残す、
その名も「マタニティ似顔絵」です。
ママさんが
「大きなお腹も絵に残しておきたい」
とご依頼くださいました。
「小学生のお兄ちゃんは照れてしまって、お腹を撫でてくれることもないから
似顔絵では仲良しな感じに」
というオーダーで、お兄ちゃんも描かせていただきました。
赤ちゃんが産まれたら、きっと優しいお兄ちゃんになるんだろうなと思いました。
これまで「赤ちゃんが産まれたら似顔絵オススメですよ」と案内してきましたが
産まれる前から似顔絵が楽しめちゃうんだなと発見した一枚でした。
是非色んな思い出を似顔絵で残してみてください。
似顔絵師 加藤
☆営業現場のスケジュール一覧はコチラ↓
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/kokode

Tag : 加藤友里