みなさん初めまして!
私はお絵かき隊の新メンバーの石崎詩織と申します。
1995年生まれ、ゆとり世代ど真ん中です。
世間の先入観に対抗して、ゆとりに甘えず人一倍真面目に生きるよう心がけて生きています。
出身は三重県桑名。桑名の蛤、とても美味しいです。
学校は名古屋コミュニケーションアート専門学校総合デザイン科コミックイラスト専攻で、カラーイラストを3年間学びました。
似顔絵に出会ったのは専門学校1年生の時。似顔絵サークルへ誘われたことがきっかけです。
似顔絵サークルで地域イベントで似顔絵を描かせていただき、
「自分の絵でお客様が喜んでいただける、それも目の前で!」ということにやりがいを感じました。
その後2年生になり似顔絵サークルのリーダーとして活動をしていく中で「ただ楽しい!」という気持ちから「似顔絵を仕事にしたい」という思いへ変化していきました。

似顔絵を描くときはその日の思い出だったり、大事な人へのプレゼントだったり、
お客様がその1枚へ込められる思いは計り知れないものだと私は思います。
「素敵な一枚にしたい」というお客様の思いを大切に、
「この人に描いてもらってよかった!」と思ってもらえるような似顔絵師になりたいです。

私は女性らしいものが好きで、似顔絵にもピンクや黄色水色などかわいい色をよく使います。
休みの日はお菓子を作ったり裁縫をしたり編み物をしたりすることもあります。
友人とお菓子を持ち寄って女子会やパーティをしたりするのも大好きです。

まっすぐ誠実に似顔絵に向き合います!
どうぞよろしくお願いします!
石崎詩織

私はお絵かき隊の新メンバーの石崎詩織と申します。
1995年生まれ、ゆとり世代ど真ん中です。
世間の先入観に対抗して、ゆとりに甘えず人一倍真面目に生きるよう心がけて生きています。
出身は三重県桑名。桑名の蛤、とても美味しいです。
学校は名古屋コミュニケーションアート専門学校総合デザイン科コミックイラスト専攻で、カラーイラストを3年間学びました。
似顔絵に出会ったのは専門学校1年生の時。似顔絵サークルへ誘われたことがきっかけです。
似顔絵サークルで地域イベントで似顔絵を描かせていただき、
「自分の絵でお客様が喜んでいただける、それも目の前で!」ということにやりがいを感じました。
その後2年生になり似顔絵サークルのリーダーとして活動をしていく中で「ただ楽しい!」という気持ちから「似顔絵を仕事にしたい」という思いへ変化していきました。

似顔絵を描くときはその日の思い出だったり、大事な人へのプレゼントだったり、
お客様がその1枚へ込められる思いは計り知れないものだと私は思います。
「素敵な一枚にしたい」というお客様の思いを大切に、
「この人に描いてもらってよかった!」と思ってもらえるような似顔絵師になりたいです。

私は女性らしいものが好きで、似顔絵にもピンクや黄色水色などかわいい色をよく使います。
休みの日はお菓子を作ったり裁縫をしたり編み物をしたりすることもあります。
友人とお菓子を持ち寄って女子会やパーティをしたりするのも大好きです。

まっすぐ誠実に似顔絵に向き合います!
どうぞよろしくお願いします!
石崎詩織
