CLOWN!CLOWN!CLOWN!で販売するための
クラウンさんの画を描く機会がありました。
キャンヴァスにアクリル絵の具で描くことにしました。
私は画面を強く擦ったり拭ったりしやすいように、
木枠に板を張ってそこにキャンヴァスを張っています。

大まかに陰影をつけて、
良い形が立ち現れるまで描いてはつぶしを繰り返します。

とても非効率的な描き方ですが、
塗りつぶしたり、絵の具を拭った時に現れる、
予期しないイメージを発見するのが好きなのです。

ディテールを描いたら証明写真のような
堅い感じになってしまったので大きく変えました。

アクリル絵の具にアルミナホワイトという粉を混ぜて固くし、ペインティングナ
イフでこすりつけて油絵っぽいタッチにしました。

完成しました!
かわいく描けました。
(赤や青を原色のまま使いましたがセピアっぽい感じでも渋くてよかったかな…)
粉川真一
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/member_prof/e-kokawa.html
プレジャーB ダスター
http://www.pleasure-p.co.jp/plea_b/plea_b_member01/pbm-dusu.html
クラウンさんの画を描く機会がありました。
キャンヴァスにアクリル絵の具で描くことにしました。
私は画面を強く擦ったり拭ったりしやすいように、
木枠に板を張ってそこにキャンヴァスを張っています。

大まかに陰影をつけて、
良い形が立ち現れるまで描いてはつぶしを繰り返します。

とても非効率的な描き方ですが、
塗りつぶしたり、絵の具を拭った時に現れる、
予期しないイメージを発見するのが好きなのです。

ディテールを描いたら証明写真のような
堅い感じになってしまったので大きく変えました。

アクリル絵の具にアルミナホワイトという粉を混ぜて固くし、ペインティングナ
イフでこすりつけて油絵っぽいタッチにしました。

完成しました!
かわいく描けました。
(赤や青を原色のまま使いましたがセピアっぽい感じでも渋くてよかったかな…)
粉川真一
http://www.pleasure-p.co.jp/oekaki/member_prof/e-kokawa.html
プレジャーB ダスター
http://www.pleasure-p.co.jp/plea_b/plea_b_member01/pbm-dusu.html
Tag : 粉川真一