
月に2~4回
デッサンの先生(中村未生先生)を招いて、デッサン教室を行うことになりました。
その名もデッサン部。 (そのまんま

カリキュラムもきちんと立てて、1年計画で勉強していきます。
(好評だったら延長もあり?)
メンバーみんなが絵の学校を出ているわけではないので
改めて基礎から学ぼうと参加メンバー18名。
その記念すべき第一回目が4月7日に行われました。

先生が来るまで
鉛筆の削り方を学習。
わきあいあいと鉛筆を削っていたのもつかの間。
先生登場後は、みんな真剣でした。
初回ということで、実技というより
先生やデッサンに慣れ親しめるように話がメインでした。
初心者の我々にもわかりやすく話してくださいました。勉強になりましたー。

また、これからデッサンに楽しく取り組んでいけるように
廣田さんのモデル協力の下
人の体のつくりなどを簡単に教えてもらいました。

たくさんの線が描き込まれて、凛々しさアップの廣田さん。
最後には、立方体を線で表現する練習をして終了。
いよいよ次回から実技指導に入っていきます。
とっっても楽しみです。